福田英治 STUDY DIARY 6月号

6月3日(金)
5日間お休みを頂き、スタッフ一同リフレッシュし、今日から一丸となってやる気に満ちています。私も休暇中に、松井秀喜の背番号、今月からスタートする「はぴまり」というドラマで藤原紀香が演じる間宮専務秘書の相馬の年齢と同じになりました。Go Go 行っちゃうぞ!という気分です(*^_^*)

北海道の7歳の男の子が見つかって良かったですね〜(^_^)。躾のあり方には議論の余地があるものの、あの男の子のサバイバル能力は素晴らしいと思います。生きるための本能を活かした結果です。当然、偶然の力が働いたこともあるでしょう。しかし、当教室の生徒達にも、どのような状況でも生存し続ける能力はしっかり身に付けて欲しいと願っています。

来年度のセンター試験の日程が正式に決まりました。1月14、15日です。まあ、予定通りの日程ですが、正式に決まったことで、何か身が引き締まる思いです。出願は9月27日~10月7日です。センターに関しては、学校経由ですので、学校の先生の指示に従って下さい!明日からの高総体では、悔いが残らぬよう力を出し切って下さいネ\(^o^)/

6月4日(土)
ボクシングの元ヘビー級チャンピオンで、黒人差別撤廃の公民権運動の象徴でもあったムハマド・アリ氏が死去されました。蝶のように舞い、蜂のように刺すと表現された華麗な闘い方で9度の防衛は素晴らしいものでした。また、私が中学生の時にはアントニオ猪木さんとの異種格闘技戦で大きな関心を集めたのも懐かしい限りです。ご冥福をお祈り致します。

高総体開幕と同時に梅雨入りしました。今日は北高も西高もサッカーは初戦を突破したと聞きました。北高バドミントン男子は、決勝進出とのことですね〜。南高バスケ女子も順調みたいですね〜。当教室の絡みで勝ち残っているのはそんな感じでしょうか?明日から、個人戦がある競技もあるでしょう。最後まで全力で闘い抜いて下さい(*^_^*)

残念ながら高総体を終えた人は、切り替えのタイミングを上手く作って下さい!今日はしっかり休んで、明日はまだ試合を残している友達を応援してあげて下さい!すべてが今後の人生の大きな財産になることは間違いありません。お疲れ様でしたm(._.)m

 

6月5日(日)
中学3年生が今年度第1回目の模試にチャレンジしました。まだ、正確に採点していませんがなかなか頑張っているように感じました。来週の中総体を終えたら、さらに本格的な受験勉強と大学受験まで上位キープが出来るような思考力と学習習慣を身につけて下さい。

大学入試改革を間近にし、各方面で新しい教育が提唱されています。キーワードがたくさんあります。進化する中高一貫校、21世紀型教育へのシフト、アクティブランニング、ダイバーシティー、グローバル教育、リベラルアーツ、思考コード、クリティカルシンキング、人工知能、英語の4技能、ICT、感性、芸術、哲学などなど並びたてたらキリがありません。

キーワードの中身は非常に重要です。時代の流れをしっかり掴まないと、折角の努力が効率よく活きてこない可能性が高くなります。私もどこか凝り固まっている考えがあるかもしれません。多方面からの知識を積極的に取り入れ、近未来に通用する思考を構築しようかと思っています。

 

6月6日(月)

今年度の高総体もほぼ終了しました。当教室の関係では、明日、南高の女子バスケが長崎西高と決勝を残しています。頑張って欲しいと心から願っていますが、今後の九州大会、インターハイ、国体と部活ももっと激しくなる可能性が大きいです。その中で、どこまで勉強との両立が出来るか、こんなに大きな試練を高校生で味わえるなんて幸せだと思います。私はとことんサポートしたいと思っています。

さあ、今週末は県下一斉模試です。勉強していないから、今回はと、すでに弱音を吐いている人を見かけます。ラスト数日でも一生懸命復習することが、次の学習において大きなアドバンテージを得ます。高総体終了組は、明日1日何もないはずです。自習室も12時には開けています。高校生で自習室が満員になっている夢を見そうです(*^_^*)

舛添知事がなんだかすごい戦法に出ているようでなりません。政治家全体の問題なのでしょうね。当教室も本日、明日と監査を受けていますが、あの論法が通用するなら、全く監査など必要ないですよね。真面目にやる人が得をする社会にしていかなければなりません。

 

 

6月7日(火)
今まで40年間の喫煙生活で3日だけタバコを吸わなかった日があります。それ以外は毎日数十本吸い続けています。いかにWHOが出すタバコに関するエビデンスは怪しいとか、屁理屈を今まで言い続け、禁煙をする気にもなっていませんでした。

しかし、ここ数ヶ月ちょっと肺の調子が悪いような感じがします。ここ数日はちょっと悪化しているようでなりません。しかし、今日はもう苦しさが限界に近づいています。何も考えることはありません。禁煙治療とかする必要などありません。この日記をアップしたら、すぐにタバコをやめます。

ここまでボロボロになる前に考えた行動をとっていればと後悔しても始まりません。とにかく、初めて禁煙する気になりました。何も難しくありません。今、持っているタバコを全部捨て、タバコを販売している店には行かないようにすればいいのです。約30万本のタバコを吸ってきました。しかし、本日をもってあっさりとやめます!
6月8日(水)
この時期になると、各塾が保護者会や面談を行います。私はそのやり方を完全に否定しています。塾がこの時期に行う保護者会、講演会、面談はすべてが夏期の営業活動にしか過ぎません。いくら塾だとしても、成績に絡む話を、本音で語らず営業トークとの融合が形成されてしまうと、本当に大事な局面で本気の相談ができなくなるからです。

しかし、保護者の方々とのコミュニケーションは非常に大切です。保護者の方々がお話したいと思われたら、気軽に予約を入れて下さい。私は、平日の昼間、土日の夜に教育論全般を含んだ面談をしています。お子様の授業の様子など具体的なことを知りたい方は、各担当に直接アポを取ってもらえればいいと思います。

 

大学受験学年に限っては、こちらから面談を要請する場合があるかもしれません。現状の成績と志望校がマッチしていないケースです。高校受験では三高合格は当たり前、高校入ってからのことを考えた指導をしていますから、特別なケース以外はこちらからお呼びたてすることはありません。中学受検は単なる合否よりも、今、思考力、論理力、作文力などを身につけるために学習しています。そして、運良く合格することもありますが、残念ながらあと3年間地元の中学で精進しなければならないこともあります。そのことを理解して頂くための面談を要請する場合もあります。

 

6月9日(木)
青春時代、私は自分が本当に弱い人間だと思っていました。進学校にいながら、勉強が大嫌いで他のことばかりに目が移り、バイクやディスコにどっぷりはまって、少しだけスポーツへマジメに取り組んだのかどうか、結局は勉強を避ける行動であり、当然のごとく成績は落ち続け、大学受験では文転してしまいました。

JC時代も次から次に楽しいことばかりを追求しながら、その合間に仕事をしていたような気がします。しかし、日本数学協会でどうにかやっていけるくらいの数学力は身につけたので、有名大学学部数学科に在籍している学生のレベルは越しているはずです。それだけが30代でなしたことかもしれません(^^;

そして、今回、禁煙してみて、少しだけ自分を見直してあげています。大学の勉強もしっかり継続出来ていますし、信念の下でやる業務を途中で投げ出すことはないし、ビジョンを常に見つめそのための具体策を構築しながら未来に繋がる仕事が出来ています。タバコをやめると思ったからやめたので、周りの人がザワザワ言うような一本の誘惑に負けないようにとか全くありません。あまり重く考えずに禁煙しました。もしかしたら吸いたくなったら吸うかもしれないけど、相当に思わない限りは吸わないだろうという感覚です。意志が強いとかではありません。全ての事象を素直に受け入れた中から行動を決めることが、50を過ぎて出来るようになってきたのだと思います。自惚れていると思われそうですが、そういう自分を褒めてあげたい気分です(*^_^*)

 

6月10日(金)
もうだいぶ前に亡くなった祖母の生誕日だとふと思い出しました。時の記念日だから覚えているのですが(^^;;小さい頃は、ばあちゃん子でした。ばあちゃんから色々なところへ連れて行ってもらいました。中学生の頃は私がリードして新幹線にも乗っていたような気もしますが。

しかし、社会人になって佐世保へ戻って来たときには、父の他界後ということもあり、だいぶ弱って少しボケも入っていたような気がします。ばあちゃんを始め、先
祖の方々から我が家はしっかりと見守ってもらっているようで、ありがたい限りです。感謝!感謝‼︎

雇用主説明会へ行くと、新しい制度が次から次へと紹介されました。知らなければ損だよというのもたくさんあります。男性社員の育休には思い切った助成をしています。うちも来月から取り入れることにします!社員、講師、男女関わらず、育休制度を適用します。みなさん、制度利用歓迎ですよ(*^_^*)うちに入社希望の人も参考にして下さい(*^_^*)
6月11日(土)

今日は大学のゼミのディスカッションで鍛えられました。朝一の飛行機で東京へやって来て、睡眠不足の中でも頭はフル回転せざるを得ない状況でオーバーワーク気味です。若い時分からこのくらい真面目に学んでいれば人生大きく変わっただろうなと思う次第です(*^_^*)

以前は、東京で朝10時からの会合に間に合わせるために福岡空港を使うことが多かったのですが、近頃は午後からの会合が多く、長崎空港をよく使っています。すると、長崎空港では面白いように毎回必ず誰かに遭遇したり、見かけます。今日はサッカーの名将とお会いし、高総体談義を愉しませて頂きました。

1465690790850

1465690794103

 

 

 

 

 

 

 

 

6月14日(火)
世の中というか、世論を形成するマスコミのあり方に本気で危惧することが多くなりました。物の本質から出来るだけ遠ざけて、特定の人を徹底的に潰す、チームスポーツなのに特定の人だけを異常に取り上げる、というような風潮です。良くも悪くもスターを作ってしまう姿勢です。

不倫騒動にしても、当事者にとっては好ましくない行動でも、ここまでパッシングされるほど世間の人に迷惑をかけているのでしょうか。舛添知事にしても政治家として不適格者だということは理解できます。しかし、今、選挙運動を一生懸命やっている議員さん達は本当に公明正大な方だけなのでしょうか。参院選では家が数軒建つくらいの選挙資金が必要です。そのお金はどのように捻出しているのでしょうか。お金だけでなく、権力を私利私慾のために使っている方を私はたくさん知っていますが。

このような風潮が、私達が住む一般社会の意識にも反映しているようでなりません。少なくとも私達世代は、我が子の同級生や友達に対して、自分の子供とそんなに大差ない感覚で接し、守ってきたつもりです。ところが、近頃聞く話には、大人、同級生の保護者がハメを外した子供を落とし入れる方向にもっていっているものがあります。子供同士のいじめよりはるかにタチが悪いです。自分の子供の友達を苦しめるような行動に出る大人の気持ちが私には全く理解できません‼️

 

 

6月15日(水)
舛添知事が本人の意思なのか政略なのか良くわからないまま態度を一転し辞職しました。あれだけ騒いでおいて、都議会は集中審議も百条委員会設置もしないとのことです。すべて闇雲のまま終了するということです。参院選を控えて、どの党も自分達の利益しか考えていないのですね。地方議員を含み、政治家不審に拍車がかかりました。取り引きだけで政治をするのは勘弁してくれよという気分です。

近頃、大学駅伝や大学ラグビーに比べて、大学野球は無名校の快進撃が多いです。今回の全日本大学野球選手権の優勝校は初出場の中京学院大で、ベスト4は他に中央学院大、奈良学園大、上武大でした。4校とも決して全国的な知名度を持つ大学ではありません。過去65回の大学野球選手権では、東京六大学と東都リーグから48回の優勝が出ていて、それ以外のチームの優勝は稀で最近の出来事です。

なぜこのような無名な小規模校が強くなっているのかをアマチュア野球に詳しい友人に尋ねました。すると、このチームがなかったら、経済的な理由で大学野球を辞めていたかもしれない選手が多いそうです。大規模校で体育会を続けようと思えば、十分なアルバイトはできないケースがほとんどです。ところがこういうチームの選手はアルバイトも十分に行っているそうです。そういう意味では、このような小さな学校にすそ野を広がったことで、多くの才能にチャンスが与えられることになります。ただ受験生みんなに当てはまることではありません。スポーツは努力だけでは大成しません。自分のスポーツの才能をしっかり見つめた上で考えて下さいね(^_^)

 

 

 

6月16日(木)
大学入試で入りやすい学部と言われたら、まず教育学部があげられます。進学校であれば、下位の方に位置していても国立の教育学部は入る確率がかなり高いと言えるでしょう。そんな状況で、長崎県小学校教員採用試験の倍率が発表になりました。

採用者数がここ数年増えているのもありますが、競争率があまりにも低くなり過ぎているのではないでしょうか。以前は15倍前後で推移していたのに、H24年度13.8倍、H25年度10.6倍、H26年度7.8倍、H27年度4.6倍、H28年度3.7倍、来年度採用者分はどうにか4倍台に持ち直しました。

小学校の先生方に求められるのは、当然学力だけではありません。しかし、ある一定の水準は保って欲しいと思います。教育学部に進学した人のこの競争率では、少し不安を感じます。このようにならないためには、教員という仕事が子供達の目に輝かしく映るようにならなければなりません。そして多くの人達が教育学部、教員を目指すことにより、今の学校現場がよい方向へ向かう可能性が高くなるのではないでしょうか⁉️

 

 

 

6月17日(金)
私は役所との相性がやっぱり悪いみたいです。小さい頃から教員を含めて公務員になりたいと思ったことが一度もないような気質ですから、当然なのかもしれませんね(^^;;今日はマイナンバーカードを支所に取りに行きました。母の分もまとめてもらって帰ろうと思っていました。

すると、まず本人でないと渡せないとボディーブローをくらいました。ここ数日具合が悪いから委任状をもらってきたと伝えると診断書をもらってきてくれとのこと。家族に対しても、本人主義をそこまで貫かなければならないのでしょうか⁇次に、じゃあ私の分だけ交付してくれというと、前の方が説明を受けているので40分ほど待てとカウンターパンチです❗️そんな暇人でない私は、必要性をあまり感じないカードを受け取らないことにしました(^^;;

それならそれともう少し効率的な交付方法を考慮してくれよって感じです。このカード交付のために明らかに人員も増やしているのです。それもカードを受け取りに来ているのは何十人とかじゃなく、4~5人ですよー。私と同じくらいのおっさんがそのレベルの仕事しかできないなんて情けなくてなりません。うちの教室業務レベルももう少し上げなければならないと感じることが時々あります。しかし、役所は根本から変えなければなりません‼️

 

 

 

6月18日(土)
昼間サンプラザ(三ケ町)に行くと、普段の土曜日の人の数ではありません。いつもの四ケ町並みの人出です。これはいい傾向だと微笑んでいると、日本語が全く聞こえてきません。ほとんどが中国人旅行客です。今日大型観光船が入港したみたいです。エレナに牛乳を1本買いに行ったのに、レジで10分以上待ってしまいました。中国人観光客が一度レジを通した品物をお金が足りないと戻したりとドタバタ劇です(^^;;

中国語しか話せないお客さんばかりで、どうしても時間を要してしまいます。その姿を見たら、海外へ行くときには、訪問国の言語か英語くらいは話せないとダメだなと感じてしまいます。流暢に話せなくてもいいのです。相手が言っていることが大体わかり、自分が伝えたいことを表現できればいいのです。

子育てが終わると、旅行を楽しみの一つにする方がいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にさりげなく英会話が少しでもできるとかっこいいですよー。大人の英会話カフェを毎週土曜日ネイティヴのオルガ先生がやっています(*^_^*)文法とか全く気にしません。とにかく、相手の言うことを大まかに理解し、自分の言いたいことをどうにか伝えることに主眼を置いています。良かったら参加されませんか(*^_^*)料金は回数券制で6回1万円です。欠席しても回数券は減りません。全く話せない人でも大丈夫です‼️(^_^)

 

 

 

6月19日(日)
いよいよ本日、選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公選法が施行されました。1946年に「25歳以上」から「20歳以上」に引き下げられて以来の改正です。70年ぶりの改正ですので、大事にしたいですね。

久しぶりに量販店での買い物の日にしました。日本はやっぱり品物が豊富だと感じます。買い始めたらキリがありません。自分の手で持つことができる限界が私の買い物の終了みたいです。このように追加し続けてきた教室の備品も2年半前と比べてだいぶ増え、新旧の入れ替えもかなりしたなと改めて感無量の気持ちです。

高校3年生の自習がだいぶ定着してきました。非常にいい傾向です。小学5.6年生の模試はどうだったでしょうか?明日から、しっかり分析し、夏期講座で詰めなければならない部分を全スタッフで協議します。そして、それを夏休みに完全なものとしてもらうことに全エネルギーを注ぎます。

 

 

 

6月20日(月)
今日の長崎新聞で、高校の同級生が慢性甲状腺炎について解説していました。顔写真も載っていましたが、白髪交じりで本当に歳とったなあて感じます。彼は、私が4月に出演したNBCラジオ「塚田恵子のあの人この歌ああ人生」にも、私の1年くらい前に出演していました。

高校のクラスメートが社会で活躍している姿を見ると本当に嬉しくなります。マスメディアにはあまり登場しなくとも、社会貢献している同級生は非常に多いと思います。これだけが無理矢理ながらもあの高校へ進学させられて良かったと思うことです(*^_^*)

私もしっかりと社会貢献ができるような仕事をしなければならないと感じることは非常に多いです。そう思うのは、佐世保に住んでいるという要因が大だと思います。保護者の方々にはなかなか見分けがつきにくいかもしれませんが、こんな人が教えてもいいのと思うような塾講師があまりにも多いです。少なくとも、佐世保の大学生のほとんどは塾で指導できるだけの力を持っていないと思います。

 

 

 

6月21日(火)
正直に生きることは人生も仕事も楽しめる領域が広がると私は信じています。今朝ある塾の新聞折り込みを、たまたま目にしました。夏期講座を安くして、企業努力してるんだと感心しました。すると、よくよく見ると指導関連費とかの名目をつけてすごく小さい字で加算しているではありませんか⁉️私はこれには驚きました。あの表示方法は、少しせこいような気がしてなりません(^^;;

あのやり方だとすれば、教材費も別枠なのでしょう。うちの講座は教材費もすべて込みで、追加料金が一切ないように提示していますので、一見高いですが、計算してみると実は今日のチラシよりは安かったですね〜。どのような企業も、料金を安く見せかけるような戦法を使って自由競争をやっているわけですので一般的なのかもしれませんが、私はこの手のやり方がどうも好きになれません

 


昨日は、和歌山の慶風高校の先生が2名教室へ視察に見えました。通信制の高校も正直さに欠けているところがたくさんあるそうです。うちはサポート校として、これまた正直に運営しています。もし、三高以外の高校でも、中退あるいは転籍を考えているお知り合いがいらっしゃたら、ご紹介頂ければ幸いです。高校を中退して、そのまま社会に出ても不利益の方が大きいですし、中途半端な通信制へ進学してもその子のためになりません。きちんとした通信制高校がしっかり頑張らなければならないのだと気づかせてもらいました‼️

 

 

 

6月22日(水)
朝方から激しい雷雨で不安な思いにかられた方も多かったのではないでしょうか。しかし、それにしても激しい雨でしたね。まだ今後も崖崩れなどの土砂災害には警戒しなければなりません。東部地区には避難勧告まで出される始末でしたが、みなさんに被害がなかったことを期待しています。

北中は明日、予定通り第2回考査があるそうです。今日の大雨でリズムが狂っているかもしれませんが、平常心に戻って考査に臨んで下さい。そして、考査終了後はまっすぐ教室へ来て明後日に備えた学習に励んで下さい。

このイレギュラーが発生したときの対応力は、受験時に力を十分発揮できる力と似通っています。自分の回りで突発的な出来事、イベントがあっても、世の中は動き続けます。社会人になったらなおさらです。そのための予行練習を積み重ねて、どんな状況でも平時に近い対応ができるようになって下さい。

 

 

 

6月23日(木)
昨日と打って変わっての青空でした。北中生の第2回考査も明日の1日を残すのみです。夏休みを気持ちよく迎えられる状態を作って下さいね(*^_^*)高校生も5日後には考査が始まります。全体としてみると良く頑張っているように見受けられます。しかし、まだスイッチが入っていない人は早急にONへ‼️

EU離脱の是非を問う英国の国民投票が始まりました。結果次第で為替相場や株価が急変動する恐れがあり、当然日本経済へも大きな影響があります。現段階では離脱派、残留派が拮抗していて予断を許しません。

しかし、英国民はやはり自国への誇りが高いのでしょうね。投票率も7割超えは予想されているみたいです。日本が同じような状況に陥ったとしたら、日本国民も同じように政治経済へここまでの関心を持つでしょうか⁉️

 

6月24日(金)
今日は1ドル99円台になる瞬間にチャートを見ていました。その瞬間にドルを買った人は大きな利潤を得て、円を買った人は大きな損失を被っているのです。お金ってちゃちなものだと感じざるを得ません。

しかし、そのお金のために生命の危機に脅かされている人がいるのも事実です。夫婦の離婚原因第1位も金銭問題だそうです。反対にそのお金のおかげで地位や名誉をふんだんに得ている人がいるのも確かです。

お金って難しいですね。生きていく以上、とても必要なものです。しかし、そんなに貴重なものではないような気がします。お金のために自分の信念をどこまで影響させるかが、その人の持っているお金に対する価値観でしょう。私は自分の道徳心が崩れる段階が、お金の存在を無視するラインかもしれません(^_^)

 

 

6月25日(土)
40歳代の教え子と現在の保護者の4人で中州で美味しい食事とお酒を楽しみました。いつの間にか、初期の頃の教え子が40代になって、社会経験も豊富になり、私が教えを請うことが多くなっています。

 

もうすでに何人かの教え子のお子さんを指導させてもらっていますが、そういう時にお父さん、お母さんの学生時代が脳裏に浮かび、笑いが出そうなときがあります。口が裂けても、お父さん、お母さんもこんな問題解けなかったとは言いませんが(^_^)。

 

教え子であるお父さん、お母さんと面談をすると、子どもがどうだ、こうだと言われることがあります。そのときは、つい自分が小学生、中学生のときはどうだったということはあります(*^_^*)私が20代、30代のときみたいに、闇雲に体罰をすることはなくなっていますので、教え子の皆さんも安心してお預け下さい(*^_^*)

 

1466967664496

6月26日(日)
昨日、今日と自習室が大盛況です(*^_^*)高校生がよく頑張っています。結果を期待しておきたいと思います(*^_^*)高校1年生も一部の人を除いて、高校生としての自覚がだいぶ出て来ているように見受けられます。ベリーグッド!!

しかし、高校生と話をしていると、古典や現社や地学など、うちの教室で実施していない教科に関して、ヤバイという人が多いように思われます。普段からそのような教科もきちんと自習して欲しいと願ってやみません。

そのような教科も教室でも対応してあげなければならないのかも考えさせられます。センター試験では必要な人が多いですからね〜。古典ⅠはPC学習に組んではいるんですが。でも、自力学習も大事なんですよねー。何かいい方策を考えることにします。

 

6月27日(月)
佐賀県立中・高の生徒の成績などをインターネット上で管理するシステムに侵入したとして、佐賀市の17歳の少年が逮捕されました。インターネットの完璧な安全策は存在しないということをまたもや証明しました。

ITシステムは確かに便利です。しかし、佐賀県の教育情報システムみたいに、出欠や成績までの情報を一括管理する必要があるのでしょうか?そういう記録は今までのアナログで十分だと思います。個人情報を一括することで、余計なことを人目に晒す危険が増すだけのような気がしてなりません。

デジタル教材をダウンロードしたり、学力チェックのテストを受けたりするのは、学力アップのためや教職員の手間を省くのにすごく有効だと思います。やはり、何でもかんでもIT化するというより、本当の必要性を論じなければならないのではないでしょうか。

 

6月28日(火)
大村市議会が、大村工に付属中を新設し中高一貫にするよう、県に要望することになりました。イギリス式とでもいうのでしょうか?スポーツ系と基礎工業系のクラスを開設する予定だそうです。

私はどちらかというと賛成ではありません。小学校卒業段階で工業系やスポーツ系に特化するのは時期尚早ではないでしょうか。義務教育である中学校までは、最低限の教科学習が中心でなければならないはずです。新聞にしても世の中の報道系は中学校の学習を習得した人が理解できるように設定しています。中学生は基礎学習をしっかりしておかなければならないと思います。

工業系やスポーツ系に特化するなら、高専みたいに上に延ばす方式の方が好ましいと考えます。小学校卒業段階では特化することにより、かえって潜在能力を潰すのではないかと危惧します。スポーツに特化する可能性がある生徒に関しては、学校スポーツではなく、社会スポーツにバトンタッチしてもいいのではないでしょうか?

 

6月29日(水)
教育立国を信じて参院選へ行ってきました。7月10日の投票日は私が教室を開けなければならないので、便利な期日前投票をしてきたのです。比例区はどこの党に投票しようかと投票台で思わず1分ほど鉛筆が動きませんでした。
そのくらい政党に魅力がないのではないでしょうか!?あの党の独裁は阻止しなければならないと思いますし、あの党は頼りないし、またもやあの党もなんだかんだ意味がわからないことが多いしと、政治に無関心になるような政党しかないように感じてしまいます。最終的にはラガーマンが作った政党を信じることにしました。

教室でも高3生と選挙の話ができるようになりました。思いの他、生徒達は秘密主義です。お父さん、お母さんから投票しなさいと言われた人がいるとかも言っています。これがこの人はこういう政策で期待が持てるとか議論ができるようになる日を期待しています(*^_^*)しかし、まずは投票へ行くことが一番大切なことだと思います(^_^)

 

6月30日(木)
北高考査もあと2日、西高考査もあと3日残すのみとなりました。これが終わったら、9月末まで、考査はありません。夏休みの各学年のイベント、体育祭(体育大会)、文化祭へと慌ただしい時期となります。

今回は、教室生全体、よく頑張っているように見受けられます。もう一歩と思われる人は、自分のものにする学習がまだ十分でないみたいです。内容が理解出来ただけでなく、それをどのような状況でも使いこなせるように練習して下さい。化学や物理や数学は、実際に計算して下さい。やり方はわかっていても計算まで練習していない人は、なかなかテストで完答できないものなのです。

明日からは7月ですが、7月は私が所属している日本数学協会が定める数学月間であります。1年の内でも、一番数学に親しみを持ってもらおうという月です。当教室でもいつも以上に数学指導に熱を入れることにしています。数学、数学、数学という31日間を過ごしましょう(*^_^*)