福田英治 STUDY DIARY 8月号

  • 8月29日(金)
  • 全学年、本日をもって夏期講座が終了いたしました。皆さんよく頑張ったと思います。
  • 新設の三高受験クラスで30日間の授業に集中出来たことは、きっと今後の自信につ
  • ながります。新学期始めの実力テストで成果を発揮して下さい!万が一、点数が思った
  • 以上に上がっていなくとも、実力は間違いなくついてきていますので、二学期に点数を
  • 上げるための学習を本格的にやりましょう(^_-)-☆
  • 明日、明後日は休講です。教室が開いていませんので間違わないように!!
  • 北中高生は学校行事に専念して下さい!1日(月)は10時から自習室を開放しています
  • ので、有意義な代休を(*^_^*)
  • DIARYも明日と明後日はお休みさせて頂きます。悪しからずご了承願います。

 

  • 8月28日(木)
  • 単なる感想はあまり良くないように思います。小学生、中学生が夏休みの宿題で慌てて
  • 作文を書いています。税に関する作文でも、税金がどのように徴収され、どのような使
  • われ方をしているのかを調べた上で、自分の意見を述べるべきです。「消費税が10%
  • になったら困ります」では消費税に関する作文を書いたことになりません。どのような
  • 社会を目指して、何のために消費税があるのかを調べた上で、自分の見解を示し、否定
  • するなら新しい対案を提示しなければならないのではないでしょうか!意見文を書く時
  • も、調べられることはきっちり調べて自分の見解を表示するようにしましょう(*^-^*)

 

  • 8月27日(水)
  • 大学進学で就活が強く意識されるようになってから、理工系学部の人気が続いていま
  • す。大学とは就職のための予備校ではないんですけど、現実問題としてしようがないの
  • かなと複雑な気持ちです。私たちが大学へ進学した頃は、そんなこと考えている人が
  • 少なかったと思うのですが。少なくとも私は大学を決める際に就職のことなど全く頭に
  • ありませんでした(^-^;
  • 学部の特性により就職率に差がありますが、就職に強い理工系学部でも内定を得られる
  • かは、個人の資質によることの方がはるかに大きいということを忘れてはなりません。
  • そのためにも今から資質向上し続けましょう(*^_^*)

 

  • 8月26日(火)
  • ラグビーでは今、管平合宿中のチームがたくさんあります。パナソニックのスクラ
  • ムコーチの傍ら帝京大のFWコーチを務めていらっしゃる相場さんが「帝京は、な
  • ぜ強いか?」の質問に「勝つチームの文化があり、当たり前のことを当たり前にや
  • る。よく食べて、よく練習する。しっかりした体をつくって、痛い練習といやがらず
  • にやる。しかも努力を継続する。だからでしょう」と答えていらっしゃいます。全て
  • のことにおいて当てはまりますよね。当教室も私がいつもスタッフに言い続けてい
  • ることは特別なことではなく、当たり前のことを当たり前にきちんとやる。そして
  • 当たり前の水準を高めていく。これだけです。

 

  • 8月25日(月)
  • 小5生へ原稿用紙を使った作文を久々に書かせたら、この半年間での成長を実感。
  • ここから合格点の作文が書けるようになるのだろうか?と不安になる時期もありま
  • したが、お世辞抜きにみんなが本当に成長しています(*^_^*)ただ、これでOKとい
  • う訳ではありません。あくまでも5年生水準での合格点です。今から、更なるレベ
  • ルアップをしなければ、6年生にはまだまだ及びませんよ(^^;そして、北中受検レ
  • ベルを早く突破して、文豪レベルまで目指しましょう(^_-)-☆そのためには、まだ
  • まだたくさんの文章を書かなければなりません!!

 

  • 8月24日(日)
  • 河合塾、駿台、代ゼミ、ベネッセの4大模試すべてが来年度入試で難易度アップ
  • としているのが、東海大(海洋)、東洋大(経済)、早稲田大(政経)です。今年度入試
  • では浪人生が自分のレベルにあったところに安全志向で入学したケースが目立っ
  • ていました。と言うことは、来年度入試は現役生同士の競争となる傾向が大です。
  • 今の高校2年生が受験する再来年度の入試は実力ある浪人生が多いかもしれません。
  • まあ、全体傾向であって、しっかり自分が力を付ければ問題はないのですが!
  • (*^_^*)

 

  • 8月23日(土)
  • 数日前に紹介した「翼」。先着5名に進呈させて頂きました。その出版社「鉄
  • 筆」の渡辺社長がラグビーマガジンの巻末インタビューに取り上げられました。
  • この記事を読んで、後輩の考え方に私も初心に帰らなければと襟を正した所で
  • す。彼の想いは本当に私の心の奥底まで届いてきます。私も「魂」が揺るがない
  • 学習塾を運営していきます。ビデオやDVDでは絶対に真似できない「魂」を大事
  • にして。来年度はビデオ塾とのかけもちだけはお断りしようかと思っています。
  • やっぱり考え方があまりにも違いすぎる!子供たちが受験勉強やっていく上で、
  • 考え方の違いで混乱を生じる可能性の方が高く、せっかくの頑張りが無駄になっ
  • てしまうように思えます。そのルールに関しては後日はっきりと打ち出させて
  • 頂きます。書店の立ち読みでいいので、時間があったらラグビーマガジン10月
  • 号の巻末を読んでみて下さい(*^_^*)

 

  • 8月22日(金)
  • 息子3人が東大医学部に在籍中で4人目の娘さんも理Ⅲを目指して勉強中という
  • 奈良市のお母さんの「子育て哲学」に同感したのでご紹介します。「受験競争に
  • 反対の意見もあるとは思います。けれど、集中すること、努力すること、目標に
  • 向かって一途に進む力。これからは将来、絶対に役に立つにと信じています。さ
  • らに、18歳まで暮らした両親との時間が幸せだったな、と思ってもらいたくて、
  • とことん愛情を注ぎ、彼らを幸せな人生に放り込もうと。子供たちが40歳にな
  • ったとき、幸せな父や母になってくれたら、それが私の幸せです。」とのことです。

 

  • 8月21日(木)
  • 高校生は実力テストどうでしたか?中学生は明日いよいよですね!
  • 夏休みにしっかり頑張ったので、いい結果が出ると信じています(*^_^*)
  • 私自身、実は、化学が高校時代あまり好きではなかったのです。しかし、グルメ
  • であった父の影響なのか、味覚には敏感でした。そして、料理に興味を持ち、オリ
  • ジナルの味を出すときに、なぜ、あのだしには熱加工した食材しか合わないのだろ
  • うかとか考えるうちに、全てが化学反応の賜物だということに気づきました!
  • それから、化学を勉強しなおそうと日本大学文理学部の通信制で学んだのです!
  • たいていの料理だったらどんな店でも調味料の種類、分量まで大まかにわかります。
  • だから、どうしても化学調味料だらけのあの店は無理なんですが(>_<)

 

  • 8月20日(水)  高2化学 模試を通して化学基礎を復習
  • 化学の前にまだまだ化学基礎が十分ではないように思われます。化学結合のイメ
  • ージがしっかりつかめていないために他の要素までわからなく感じているかもし
  • れません。語句の意味を図などを見ながら頭の中に叩き込んでください。いつも
  • 言っていますが、自分でわかったと思ったら、誰かわかっていない友達をつかま
  • えて、説明してあげましょう。自分の言葉で話すことによって頭の中に深く深く
  • 残ります。忘れたくないことはたくさんしゃべりまくるのがいいですよ。だから、
  • 忘れたいことは、沈黙を守るべきなのです。失恋話を友達に話すといつまでも脳
  • 裏に残りますよ(*_*;

 

  • 8月19日(火)
  • 大学時代のかわいい後輩が、去年、大手出版社を退職し、一人で(株)鉄筆という
  • 出版社を立ち上げました。社是は「魂に背く出版はしない」。会社を設立してか
  • ら1年間無収入ながらも頑張っている姿勢は素晴らしいと思っていました。先月、
  • 初刊の文庫を創刊しました。直木賞作家の白石一文氏の『翼』を文庫化し、いき
  • なり7万部の発行をやってのけています。面白かったという人は稀で、多くは
  • びっくりしたり、戸惑ったり、違う選択肢はなかったかと救いを求めたり、死生
  • 観の深みに嵌ったりする本です。賛否両論大いに歓迎!それが『翼』の求める姿
  • みたいです。興味がある方は是非文庫を買ってあげてください(^^♪私も微々たる
  • 支援ではありますが10冊購入しました。ただ、本は10冊持っていてもしょう
  • がないので、私に合言葉「翼」と言ってくれた先着5名の方にはプレゼントしま
  • すので、ご遠慮なく事務所で「翼」とお声かけ下さい(*^_^*)

 

  • 8月18日(月)
  • 高校生は後期の特別授業が始まり、教室の方も高校生だけ盆休みを1日カットし
  • て本日より開始しました。これからの時期は、文化発表会、体育大会と学校行事
  • が目白押しでなかなか勉強だけに集中し辛くなりがちです。行事に全力投入する
  • のは構いません。しかし、メリハリをしっかりつけて学校の授業、当教室の授業、
  • 自習には集中して臨んでください!!自習も長くする必要はありません。短時間
  • で集中しした中身の濃い学習を実践して欲しいと思います。第3回考査でそのま
  • ま結果として必ず現れます!!

 

  • 8月17日(日)
  • 盆休み最終日は楽しく過ごさせて頂きました(*^_^*)
  • 世間に対して発言力が大である人とお酒を飲み交わすのは、実に吸収することばかり
  • で。「たかじんのそこまで言って委員会」にレギュラー出演されているK先輩から、
  • ハイボール一杯ごとにこのホームページには書けないような政治の秘密を教えちゃう
  • の連発。政治思想は私とちょっと異なる先輩だけど、その思想になる過程を聞けば
  • なるほどと思うことばかり。TVでは強面の先輩だけど、別れ際に「孫は可愛か~、
  • 福田君、子供が結婚するって言ったら反対したらだめよ。」と「たじま~」とTVで
  • 怒鳴っている人とは思えませんでした(*^_^*)

 

  • 8月16日(土)
  • 日本ラグビー協会がスーパーラグビー(SR)参入へ向けての申請書を出したそうです。
  • SRとはニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの15チームからなる世界
  • 最高峰のラグビーリーグです。日本のラグビーもプロ化への道が急速に進むでしょう。
  • ラグビー関係者の中にも賛否ありますが、賛否あって当然です。人の意見に耳を傾け、
  • 自分の考えを声にする。集団的自衛権だって、もっと考えて自分の意見を口にする
  • ことは大事だと思います。他のことでもしっかりとした基礎知識を得て、人の考えに
  • 意見出来るようになることは自分を成長させます。「知らんぷり」は退化への第一歩
  • です。

 

  • 8月15日(金)
  • 精霊流しが各地でとり行われていました。
  • 私は我が家のこもを沖新の会場へ持っていきました。故人を偲んで涙目で
  • 線香をあげている人もいれば、この機とばかりにアイスクリームや綿菓子を
  • 販売している人など相変わらずの光景に佐世保の平和を感じたひと時でした。
  • 教室が久々に休みの今日は、自宅に併設してる事務所機能を高めるために、
  • 書類整理、荷物整理であっという間に一日が……。
  • 明日は北中説明会など他にも諸々と、明後日は長崎で早稲田大学地域交流会で
  • 丸一日が潰れるので、事務所機能の効率性を高めるのは来月かなと先延ばしに
  • 自己嫌悪を感じる終戦記念日でした。

 

  • 8月14日(木)
  • お盆と言えば、県外にいる人たちが久しぶりに一同に会し同窓会が至る所で
  • 開催されていますね。
  • 教え子の北高OBも至る所に集結しているみたいです(*^_^*)
  • 今日は昼間教室を離れて、墓参りと初盆参りへ行ってきました。
  • 信仰においてあまり形式を重要視していない私ですが、父の納骨の前では何か
  • ピリッと感じる自分が不思議です(^^;
  • それを自分の息子や娘は将来感じれてくれるのかは疑問です。
  • 親たる者、子供に対して小言を言うのではなく、少しは威厳も持った方がいいの
  • ではと思った一日でした。

 

  • 8月13日(水)
  • お盆で教室も欠席が目立ちました。
  • フクダスタディーSASEBOは明日まで平常どおり実施致します。
  • 15日(金)~17日(日)までがお休みです。間違わないように注意して下さい。
  • ただし、18日(月)は15時オープンで高1(17:00~19:30)と
  • 高2(19:40~22:10)の授業のみ行います。
  • 課題テストで結果が出せるよう他の学年より早めにスタートしましょう(*^_^*)
  • 高3のマーク模試の結果を聞いていたら、あまり芳しくないようですね(*_*;
  • センター対策講座を第三回考査が終わったら始めましょう。早朝は出来ないと
  • 言う人が多いみたいなので、日曜日の夕方を中心に企画します。

 

  • 8月12日(火)
  • 高校生で理想の参考書学習を一生懸命している子が悩んでいました。
  • 一生懸命何度も読みこなしているつもりなのに全然覚えられないと。
  • そういう時は、自分が読んで頭に入ったことを人にしゃべりまくるのが一番手っ取り
  • 早く記憶を強くする方法だと思います。一人だけではなく複数の人に(*^_^*)
  • 雑誌や新聞でも、読んで知り得た情報を、人に伝えると記憶に残ります。
  • しかし、いくら読んでも自分の知識だけに留めた場合、一週間もすると完全に忘れて
  • います。おばさま方が週刊誌の内容をいつまでも永遠と覚えている理由はそこに
  • あるのですよ(*^_^*)

 

  • 8月11日(月)
  • 今日は佐世保川のボラがいつもより元気よく飛び跳ねていました。
  • 高3生をはじめとする運動不足の人は、皆さんも一度は思いっきり運動を
  • してみたらどうでしょうか!?
  • 血流が良くなり、後半戦もしっかり頑張れると思います。
  • 私は昨夜食事に行って、ちょっと飲み過ぎただけで呼吸困難になりました。
  • もうすぐやって来る追い込み期へ向けて、体力作りに励むと決心した今日です(^^;

 

  • 8月10日(日)
  • 夏休みもいよいよ後半戦に突入!
  • 高校生は夏休みに入ったばかりですが(^^;
  • 日曜日に関わらず、自習室は多くの中高生が頑張ってくれました。
  • しかし、中には睡眠時間、ボ~としている時間が長い人もちらりほらり(>_<)
  • まだ、お父さんお母さんのために自習室へ来ている人がいるみたいですね。
  • 小学校の時から、せっせと進学塾に通ってた人にその傾向大なり!!
  • 再度確認です!受動から能動へ(^.^)/~~~

 

  • 8月9日(土)
  • 小学生は久しぶりに学校へ行って楽しかったみたいです。
  • 長崎県ならではの8月9日登校日。これは大事ですよね!
  • 長崎と佐世保では同じ県なのに平和に対する感覚は全く異にしてるように思います。
  • 佐世保の人も1年の内少なくとも今日だけでも、長崎県人として真摯に平和を祈るべき
  • だと考えます。
  • 難しい問題ですが、防衛、安全保障的な要素ももう少し全県的に寄り添って、長崎県の
  • 考え方を構築すべきではないでしょうか?
  • 片方からの考え方からだけではなく、幅広い知識を得て両者の考え方を中高生は学ぶべ
  • きだと思います。
  • 他の町に比べ、佐世保の中高生は若干偏りがあるようにも感じます(>_<)

 

  • 8月8日(金)
  • 夏休みの課題も含め、順調にいっている人といっていない人の差が出始めました。
  • 順調な人は課題を終え、実力アップのための演習へ移行できています。課題がアップ
  • アップの人は、少し消化型になりつつあります。
  • これは、成績ではとても大きな差となって現れてきます。
  • 私も9月末までに数学の論文を一本書かなけばなりません。更には、他の先生の論文を
  • 査読するための過去の論文検証も必修課題です。課題が順調に進んでいる人と同じ道
  • を進もうと心に誓っています(*^_^*)

 

  • 8月7日(木)
  • 三高受験の国語の授業をやっていると、以前から頭の中で漠然と思っていたことが
  • 論説文を通してスッキリ来ることがあります。昨日も日本文化についての論説文で
  • ピッタリ!!海外に日本文化を紹介する時には、歌舞伎とか和太鼓とか私たちが
  • 日常生活であまり触れないものを紹介することが多いと思います。これは、日本回帰
  • 思考が強い人には当たり前のことです。また、西洋かぶれの行き過ぎの人もたまに見
  • かけます。しかし、この両者は共通の文化感だというものでした。実際の日本は、
  • 伝統文化に西洋文化が完全に混じり合って新しい文化が生まれているのです。
  • 私は、この現実に即した日本を海外にも紹介した方がいいと常々思っていたんです(*^_^*)

 

  • 8月6日(水)
  • 以前にも名前を出したことがある建部賢弘は、徳川吉宗に向けて書いた「自質説」
  • の中で数学とは何か、数学者とは誰かというような事を書いています。「算の数
  • の心に従うときは泰し」それは数学の問題の本質に合致した方法をとっているとき
  • には、必ず解けるという安心した心境にいることが出来、研究を中途で放棄するこ
  • ともなく、結局、問題も解くことが出来るということです。高校生の数学をみて
  • ると中途半端な解き方だけを覚えて、その問題の本質を失っている場合が多々
  • あります。350年も前に先人が気づいた事をやはり肝に銘じるべきだと思います。

 

  • 8月5日(火)
  • 計測機器メーカー、タニタの社員食堂がよくテレビで放映されるたびに、
  • ちょっとおデブの私はあんな食堂があれば痩せるのにと自己逃避を続けて来ました。
  • でも、自己管理のためのきっかけになるよう一度は行ってみたいと思っています。
  • なんと、福岡に「福岡薬院タニタ食堂」が明日開店するとのこと。
  • 夏期講座が終わったら、1食500キロカロリーの定食を食べに行くぞ~と(*^_^*)
  • そして、そのきっかけをつかんだ後は10キロダウンを(^-^;

 

  • 8月4日(月)
  • 北中生の夏期講座も始まり、教室がにぎやかになってまいりました。お盆前に
  • やるべきことはしっかり終えましょう。いつも言っているように消化型ではなく
  • どうせやるなら頭の中に焼きつけるように深い思考を実践して下さい。
  • さあ、10日間燃えましょう!

 

  • 8月3日(日)
  • 1711年頃(今から300年前)発行された『大成算経』の中にセンター試験に
  • 出題されても可笑しくないような問題を複数発見したので、一つ紹介します(*^_^*)
  • 「今、直角三角形の中に長方形がある。長方形の外部の面積は150寸。ただ、
  • 直角三角形の勾の3乗と斜辺の3乗の和は52136寸という。また、長方形の
  • 長辺と短辺の差は7寸という。直角三角形の勾と股を求めよ。」
  • 単位系とか各部の名称を調べて、解答が出来た人は私の所へ提出して下さい(*^_^*)
  • ノーヒントで最初に正解した人へ、図書カード1000円分進呈します(^.^)/~~~

 

  • 8月2日(土)
  • 高3生は合宿で頑張っているかな~とふと考える一日でした。
  • 長時間の学習では、学習教科の学習内容の組み合わせも意外に重要です。
  • 深い思考系より、繰り返し身体に染み込ませるような内容が効果的であったり
  • します。その後は、まだあまり勉強していない内容を軽く触れてみる。そして、
  • 今まで深く学習したことがあるものを、調べ学習などで更に深くする。その後は
  • 同じような繰り返しを……
  • 自習室でも長く学習する時には、参考にしてみて下さい!

 

  • 8月1日(金)
  • 季節と太陽など日常生活と理科が結びついていないことを痛感!!!
  • 学校の勉強で学んだ事をもっと普段の生活の中でも考える習慣を身に付けて下さい。
  • 今日の6年生にはちょっとびっくりしました(>_<)